コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

江戸川区、船堀、北葛西、松江、東小松川、宇喜田町で学習塾をお探しなら

船堀駅前の学習塾リアライズ

お気軽にお問い合わせください。03-5605-8425受付時間 15:00~20:00 [休:日曜・一部祝日]

お問い合わせ
  • トップtop
  • 当塾のご案内about
    • よくある質問
    • 入塾までの流れ
    • 当塾へのアクセス
  • 小学生コースelementary
  • 中学生・高校受験junior high
  • 高校生・大学受験high
  • 授業料fee
  • お問い合わせcontact

2017年10月

  1. HOME
  2. 2017年10月
2017年10月31日 / 最終更新日 : 2018年8月30日 realize 2-1. 枕徒然草子(塾長日記)

こうすれば子どもは勉強する(2)「やる気」って?(3)

前回の続きです。 動機付けには「外発的動機づけ」と「内発的動機づけ」に分けることができる。外発的動機づけとは、「褒められたいから」「他人を喜ばせたいから」「報酬(ご褒美)が貰えるから」「怒られるから」「強制されるから」な […]

2017年10月31日 / 最終更新日 : 2018年8月30日 realize 3-1.【英語】

【英語】参考書の選び方・使い方③

前回同様、いくつか有名な単語帳やお勧めの単語帳について解説していきます(前回、前々回の記事も是非ご覧ください)。採点は5点満点(★はひとつ1点、☆はひとつ0.5点)   ・DUO3.0 お勧め度:★★★★(4点 […]

2017年10月31日 / 最終更新日 : 2018年8月30日 realize 2-1. 枕徒然草子(塾長日記)

こうすれば子どもは勉強する(2)「やる気」って?(2)

何年か前に、大学の同級生と会った時に(大企業で部長や役員になっている者もいる)、新入社員が「直属の上司(課長など)が自分をやる気にさせてくれない」と言って、訴えてきたり、ひどい時には入社数か月で退社してしまうことが、少な […]

2017年10月26日 / 最終更新日 : 2018年8月30日 realize 3-1.【英語】

【英語】参考書の選び方・使い方②

前回は単語帳の選び方をお話しましたが、今回は実際にいくつか有名な単語帳やお勧めの単語帳について解説していきます(前回の記事に目を通してからご覧ください)。採点は5点満点(★はひとつ1点、☆はひとつ0.5点)   […]

2017年10月24日 / 最終更新日 : 2018年8月30日 realize 2-1. 枕徒然草子(塾長日記)

こうすれば子どもは勉強する(2)「やる気」って?(1)

よく塾の広告で「やる気○○○○」「やる気を引き出す」などの文言を目にする。 船堀の書店でも十数冊、大きな書店に行くと数十冊~百冊以上の「やる気になる」「やる気を引き出す」系の書籍が並んでいる。小中高生だけでなく、給料をも […]

2017年10月24日 / 最終更新日 : 2018年8月30日 realize 3-1.【英語】

【英語】参考書の選び方・使い方①

本日は単語帳の選び方のお話です。   皆さんは単語帳は何をお使いですか?毎日の船堀駅からの十数分~数十分の電車内の時間を有効に使えていますか? 学校や塾・予備校でターゲットを配られ小テストが行われるため、そのま […]

2017年10月24日 / 最終更新日 : 2018年8月30日 realize 3-1.【英語】

【英語】感じるな!考えろ!

前回の続きになりますので、読んでいない方は是非そちらを読んでから今回の記事を読んでください。   読解に文法を使えていない生徒は、和訳を英単語のツギハギだと思っているという話を前回しました。 そうした生徒にどう […]

2017年10月21日 / 最終更新日 : 2018年8月30日 realize 2-1. 枕徒然草子(塾長日記)

こうすれば子供は勉強する(1)ノーベル経済学賞から思うこと

どうすれば、子どもは勉強するのか? お子さんをお持ちの大部分の親と学校や塾の指導者にとって、永年の課題だろう。 今年度(2017年)のノーベル経済学賞は「行動経済学」の第一人者であるリチャード・セイラーが受賞した。以前に […]

2017年10月20日 / 最終更新日 : 2018年8月30日 realize 3-1.【英語】

【英語】使える英文法と使えない英文法

「日本の英語教育は文法を重視し過ぎる」という批判をよく聞きます。 しかしそれでは何故、長文読解で「正しく文法を使って構文解釈をして読解をする」という当たり前のことが出来ないのでしょうか?   英語の授業をしてい […]

2017年10月17日 / 最終更新日 : 2018年8月30日 realize 3-2.【数学】

【数学】参考書の選び方・使い方②

今回はセンター試験の過去問の使い方について、主に理系の生徒を対象にお話します。   多くの受験生はセンター試験の過去問は11月~直前期にかけて1年分を時間を計って解くだけだと思います。 しかしこれだけで終わりに […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

Course

 小学生コース
┣ 非受験コース
┣ 私立中学受験コース
┗ 公立中高一貫校受検
 中学生・高校受験
┣ 中学生の指導方針
┗ 中学生個別指導コース
 高校生・大学受験
┣ 高校生・大学受験コース
┗ リアライズQ&A

Contents

  • 当塾のご案内
    • よくある質問
    • 入塾までの流れ
  • 授業料
  • お問い合わせ
  • 当塾へのアクセス
  • プライバシーポリシー

カテゴリー

  • 1. お知らせ (58)
  • 2. 眼からウロコの教育論 (21)
    • 2-1. 枕徒然草子(塾長日記) (10)
    • 2-2. 副塾長日記 (4)
  • 3. 下剋上大学受験 (18)
    • 3-1.【英語】 (8)
    • 3-2.【数学】 (6)
    • 3-3. 【模試】 (1)
    • 3-4. 2020年度大学入試改革 (3)
  • 4. 知らないと損をする塾業界裏話 (2)
    • 4-1.ボッタクリ塾の特徴 (1)
  • 5. 思考力育成ならリアライズ (9)
  • 6. 在籍生・卒業生の声 (23)
  • 7. 進学実績 (10)

江戸川区×学習塾・塾部門
江戸川区×予備校部門
2018年5月末時点で75か月(6年3か月)連続 第一位
  • 当塾のご案内
  • 当塾へのアクセス
  • お問い合わせ

ハイブリッド指導学習塾リアライズ

〒134-0091
江戸川区船堀2-23-10 船堀中央ビル2F
TEL : 03-5605-8425
受付時間 15:00~20:00
(日曜・一部祝日除く)

Copyright © 船堀駅前の学習塾リアライズ All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • トップ
  • 当塾のご案内
    • よくある質問
    • 入塾までの流れ
    • 当塾へのアクセス
  • 小学生コース
  • 中学生・高校受験
  • 高校生・大学受験
  • 授業料
  • お問い合わせ
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL