【数学】数学が得意な人の勉強方法

数学を勉強するとき、皆さんは何を意識していますか?

 

よくある間違った数学の勉強法は、ただ公式を丸暗記して当てはめる、或いは解法を丸暗記するというものです。

確かに学校の定期テスト程度であれば、そういった方法でもある程度の点数は取れるかもしれません。

しかし、こうした勉強をいくら続けても大学入試問題で高得点を取ることは厳しいと言わざるを得ません。

 

数学を得意になるためには、まずは公式などは自分で証明できるようにしましょう。

導出過程を理解することは、その分野の理解をする上で最良の手段の1つと言えます。

 

次に、初見の問題の解法をマスターするときの話ですが、確かにある程度「覚える」という作業は必要になります。

しかしこの際に注意しなければならないのは、「解法を覚える」のではなく「どうしてその式変形をしたのか」「どうしてその公式を使おうと思ったのか」という部分です。

大学入試数学は予め設定された「答え」が存在し、それ故、全ての問題の解法には必然性があります。

なので、この部分をしっかり意識していくことが数学を得意科目にするためのコツと言えるでしょう。

 

しかし、世の中には参考書や問題集、塾などではただ解法を羅列しているだけものが跋扈しているのが現状です。

数学の参考書、或いは塾や予備校を探す際も、「解き方」ではなく「何故そう解くのか」という部分に焦点を当て、きちんと説明が為されているものを選択しましょう。

 

次回は参考書の使い方についてお話します!

 

ハイブリッド指導学習塾リアライズ
江戸川区船堀2-23-10 船堀中央ビル2F
TEL : 03-5605-8425

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください