1. お知らせ
大学受験生 入試結果速報(2/28時点)

合格おめでとうございます! ☆明治大学 文学部 ☆明治大学 情報コミュニケーション学部 ☆明治大学 政治経済学部 ☆法政大学 人間環境学部 ☆東京薬科大学 薬学部 ☆国学院大学 経済学部 ☆専修大学 法学部 ☆駒澤大学 […]

続きを読む
1. お知らせ
本年度、中学受験生受験結果

見事、全員第一志望校合格&全勝合格となりました(☆が進学)。 合格、おめでとうございました。   ☆千代田区立九段中等教育学校 安田学園(先進)   ☆江戸川女子中学校 三輪田学園 和洋国府台中学校・ […]

続きを読む
1. お知らせ
【2019 合格体験記】夏休みから受験勉強スタートで第一志望校に特待生合格 Aさん

①合格した大学を教えてください。 順天堂大学 スポーツ健康科学部(進学) 日本体育大学 体育学部 日本女子体育大学 体育学部   ②いつ頃から大学受験を意識し始めましたか? 6月の半ばに部活を引退して、7月に入 […]

続きを読む
1. お知らせ
定期テスト前の塾の風景

定期テスト前ということで6月15日(土)、16日(日)は朝10時~夜8時まで開室しております。 大雨の中、本日もたくさんの生徒がテスト勉強のために自習に来ています。

続きを読む
1. お知らせ
夏期講習生募集中|リアライズの夏期講習2019

夏期講習のパンフレットです。ご質問、ご相談などいつでもお気軽にお問い合わせ下さい。

続きを読む
6. 在籍生・卒業生の声
【2019 合格体験記】部活引退後から受験勉強スタートで第一志望校合格 Yさん

①合格した大学を教えてください。 東京農業大学 国際食料情報学部 食料環境経済学科(進学) 日本大学 文理学部 生命科学科   ②いつ頃から大学受験を意識し始めましたか? 部活を引退した高3の6月半ばからです。 […]

続きを読む
2-1. 枕徒然草子(塾長日記)
3人のレンガ職人

お子さんが勉強に向かう姿勢は、3人のうちの誰に似ていますか? 旅人が、ある町を通りかかりました。 そこで、汗を流してレンガを積んでいる職人に出会いました。 旅人はその職人に、「何をしているのですか?」と尋ねました。 男は […]

続きを読む
1. お知らせ
え?まだ集団授業の塾に通っているの?集団授業は時代遅れ!

集団授業より映像授業はこんなにすごい! 集団授業 映像授業 授業の わかりやすさ それぞれの講師の力量で決まる。 講師はほぼ大学生のバイトだから 授業のわかりやすさには期待できない。 大手予備校で授業を行っている 超一流 […]

続きを読む
2-1. 枕徒然草子(塾長日記)
読解力の不足は頭脳の生活習慣病(2)

授業を行っていると明らかに読解力・語彙力・読むスピードが不足しているにも関わらず、本人がそれを把握していないことが多いことに驚かされる。ましてや、保護者の方がそれを把握していないことは更に多く、うすうす気がついてはいても […]

続きを読む
2-1. 枕徒然草子(塾長日記)
読解力の不足は頭脳の生活習慣病(1)

ここ4~5年、入試前や定期テストの前に教科書を使って授業を行おうとすると、文中に明らかに答えがあるにも関わらず、全く違うことを答えてくる生徒がいる。昨年度(2017年)の「国立 情報学研究所」の調査によると社会科の教科書 […]

続きを読む