中学受験

2-2. 副塾長日記
少しずつ毎日全ての科目にふれた方が良いのか、集中して1つの科目を勉強した方が良いのか新着!!

勉強を行う際、少しずつ毎日全ての科目にふれた方が良いのか、集中して1つの科目を勉強した方が良いのか、という質問を毎年受けます。   理想的なことを言えば、出来る限り毎日全ての科目にふれるべきです。 しかし、学校 […]

続きを読む
2-2. 副塾長日記
「考えて書きなさい」は「自分の考え」を書くのではない

評論文、小説共に記述問題になると好き勝手に書いてしまうという生徒もいます。 その理由のひとつが出題のされ方です。 中学受験でよく書かれている問題文に「考えて書きなさい」というものがあります。 これは一見すると「自分の考え […]

続きを読む
2-2. 副塾長日記
ルーズリーフと大学ノート、受験勉強ではどちらを使うべきか

ルーズリーフと大学ノートのどちらを用いるかというのはかなり意見が分かれるところ。 ぶっちゃけた話、結論から言うと「好きな方でいいんじゃない?」ですが、どちらを使うべきか教えて欲しい、という生徒はいるので個人的な意見を。 […]

続きを読む
3-3.【国語】
選択問題への取り組み方 ~消去法で消えるのは君の未来かもしれない~②

前回のあらすじ…消去法はやめよう! じゃあどう解けば良いのかと言うと、もちろん選択問題でも記述問題だと思って解くこと。 つまり、「選択肢を見る前に」「本文中から解答の根拠になる部分を見つけ出し」「自分なりの答えを作り(た […]

続きを読む
3-3.【国語】
選択問題への取り組み方 ~消去法で消えるのは君の未来かもしれない~①

国語(や英語の長文読解も)の選択問題を解答する際、選択肢を見てから考えてはいないだろうか。 また選択肢を決めきれなかった際に、どれを選ぶかを「選択肢同士を見比べる」ことで決めていないだろうか。 こうした方法は、完全に誤っ […]

続きを読む
3. 下剋上大学受験
暗記への取り組み方

英単語や古文単語、社会の暗記などを行う際にぼーっと眺めているだけの生徒を一定数見かける。 全く覚えられないというわけではないが、基本的に暗記ものに取り組む際に「見る」だけにその役割を押し付けるというのは酷だ(というか眠く […]

続きを読む
1. お知らせ
都立白鷗高校附属中学校 合格!

小4の夏休みから2年半通っていた生徒が、公立中高一貫校である 都立白鷗高校附属中学校に合格しました。 私立の中学受験や、高校・大学受験と異なり、問題の向き不向きの影響が大きく 模試や過去問では合格ラインに十分届いている生 […]

続きを読む
7. 進学実績
リアライズの合格実績

続きを読む
1. お知らせ
リアライズ貸出図書☆新刊情報☆

リアライズでは塾生、および保護者の皆様に教育関係の書籍を貸し出しております。 興味をお持ちの方は、是非お気軽にお問い合わせください。             & […]

続きを読む
1. お知らせ
リアライズ貸出図書☆新刊情報☆(9月)

リアライズでは塾生、および保護者の皆様に教育関係の書籍を貸し出しております。 興味をお持ちの方は、是非お気軽にお問い合わせください。             & […]

続きを読む