船堀
【英語】参考書の選び方・使い方②
前回は単語帳の選び方をお話しましたが、今回は実際にいくつか有名な単語帳やお勧めの単語帳について解説していきます(前回の記事に目を通してからご覧ください)。採点は5点満点(★はひとつ1点、☆はひとつ0.5点) […]
こうすれば子どもは勉強する(2)「やる気」って?(1)
よく塾の広告で「やる気○○○○」「やる気を引き出す」などの文言を目にする。 船堀の書店でも十数冊、大きな書店に行くと数十冊~百冊以上の「やる気になる」「やる気を引き出す」系の書籍が並んでいる。小中高生だけでなく、給料をも […]
【英語】参考書の選び方・使い方①
本日は単語帳の選び方のお話です。 皆さんは単語帳は何をお使いですか?毎日の船堀駅からの十数分~数十分の電車内の時間を有効に使えていますか? 学校や塾・予備校でターゲットを配られ小テストが行われるため、そのま […]
【英語】感じるな!考えろ!
前回の続きになりますので、読んでいない方は是非そちらを読んでから今回の記事を読んでください。 読解に文法を使えていない生徒は、和訳を英単語のツギハギだと思っているという話を前回しました。 そうした生徒にどう […]
こうすれば子供は勉強する(1)ノーベル経済学賞から思うこと
どうすれば、子どもは勉強するのか? お子さんをお持ちの大部分の親と学校や塾の指導者にとって、永年の課題だろう。 今年度(2017年)のノーベル経済学賞は「行動経済学」の第一人者であるリチャード・セイラーが受賞した。以前に […]
【英語】使える英文法と使えない英文法
「日本の英語教育は文法を重視し過ぎる」という批判をよく聞きます。 しかしそれでは何故、長文読解で「正しく文法を使って構文解釈をして読解をする」という当たり前のことが出来ないのでしょうか? 英語の授業をしてい […]
【数学】参考書の選び方・使い方②
今回はセンター試験の過去問の使い方について、主に理系の生徒を対象にお話します。 多くの受験生はセンター試験の過去問は11月~直前期にかけて1年分を時間を計って解くだけだと思います。 しかしこれだけで終わりに […]
【数学】参考書の選び方・使い方①
学校で配布されることが多いため、青チャートや黄チャート、Focus Goldを使用している生徒はかなり多いようです。 しかし、これらの参考書は本当に優れた参考書だと言えるのでしょうか? チャート式、Focu […]
【数学】数学が得意な人の勉強方法
数学を勉強するとき、皆さんは何を意識していますか? よくある間違った数学の勉強法は、ただ公式を丸暗記して当てはめる、或いは解法を丸暗記するというものです。 確かに学校の定期テスト程度であれば、そういった方法 […]
2020年 大学入試改革が目指すもの
1. 教育の目的とは 日本で義務教育が始まって、約150年が経過しました。いわゆる先進国では、日本以外でも 義務教育は行われています。日本での児童・生徒一人あたりに使われる税金の金額は、ある試算によると だそうです。 そ […]