2. 眼からウロコの教育論

2-2. 副塾長日記
読解力を身に付けるためには?

あなたの読解力は十分ですか? 突然ですが、下のリンク先の問題に解答してみてください。   【問1】   【問2】         非常に簡単な問題ですが、正答率 […]

続きを読む
2-2. 副塾長日記
2018年東大入試 英語・数学(理系)・国語(理系) の分析

【英語】 1⃣標準 いつもの東大の要旨要約。(B)で15~20語のワンセンテンス要約問題が新登場、「いや早稲田文構かよ」と解きながら思わずツッコミを入れたくなる。東大も新しい受験への舵取りを始めたということだろうか。 2 […]

続きを読む
2-1. 枕徒然草子(塾長日記)
こうすれば子どもは勉強する(2)やる気って?(5)

前回の続きです。 よく生徒から「やる気が出ない(だからやらなかった)。」保護者の方たちからは「うちの子はやる気がない。」というお話を伺います。しかし、本当にやる気がない生徒は、殆どいないのです(小学生には、かなりいますが […]

続きを読む
2-1. 枕徒然草子(塾長日記)
こうすれば子どもは勉強する(2)やる気って?(4)

前回の続きです。 しばしば、保護者の方から「ゲームと同じくらい、勉強も一生懸命やって欲しい。」というお話を伺います。しかし、これは一見同じことのように見えても、実は逆の方向を示すものです。 「ゲーム」「ライン」「動画」な […]

続きを読む
2-1. 枕徒然草子(塾長日記)
こうすれば子どもは勉強する(2)「やる気」って?(3)

前回の続きです。 動機付けには「外発的動機づけ」と「内発的動機づけ」に分けることができる。外発的動機づけとは、「褒められたいから」「他人を喜ばせたいから」「報酬(ご褒美)が貰えるから」「怒られるから」「強制されるから」な […]

続きを読む
2-1. 枕徒然草子(塾長日記)
こうすれば子どもは勉強する(2)「やる気」って?(2)

何年か前に、大学の同級生と会った時に(大企業で部長や役員になっている者もいる)、新入社員が「直属の上司(課長など)が自分をやる気にさせてくれない」と言って、訴えてきたり、ひどい時には入社数か月で退社してしまうことが、少な […]

続きを読む
2-1. 枕徒然草子(塾長日記)
こうすれば子どもは勉強する(2)「やる気」って?(1)

よく塾の広告で「やる気○○○○」「やる気を引き出す」などの文言を目にする。 船堀の書店でも十数冊、大きな書店に行くと数十冊~百冊以上の「やる気になる」「やる気を引き出す」系の書籍が並んでいる。小中高生だけでなく、給料をも […]

続きを読む
2-1. 枕徒然草子(塾長日記)
こうすれば子供は勉強する(1)ノーベル経済学賞から思うこと

どうすれば、子どもは勉強するのか? お子さんをお持ちの大部分の親と学校や塾の指導者にとって、永年の課題だろう。 今年度(2017年)のノーベル経済学賞は「行動経済学」の第一人者であるリチャード・セイラーが受賞した。以前に […]

続きを読む
2. 眼からウロコの教育論
2020年 大学入試改革が目指すもの

1. 教育の目的とは 日本で義務教育が始まって、約150年が経過しました。いわゆる先進国では、日本以外でも 義務教育は行われています。日本での児童・生徒一人あたりに使われる税金の金額は、ある試算によると だそうです。 そ […]

続きを読む
2. 眼からウロコの教育論
思考力・読解力低下の責任は? 

2020年の大学入試改革では「思考力・判断力・読解力」を問うことが謳われている。これは、国が公式に、今までの教育制度の中では、「思考力・読解力・思考力」が身についていないということを認めたとみても良いと思う。 いわゆる「 […]

続きを読む