江戸川区

6. 在籍生・卒業生の声
【2019 合格体験記】部活引退後から受験勉強スタートで第一志望校合格 Yさん

①合格した大学を教えてください。 東京農業大学 国際食料情報学部 食料環境経済学科(進学) 日本大学 文理学部 生命科学科   ②いつ頃から大学受験を意識し始めましたか? 部活を引退した高3の6月半ばからです。 […]

続きを読む
6. 在籍生・卒業生の声
【2019 合格体験記】東京理科大学合格 Sくん

①合格した大学を教えてください。 東京理科大学 理工学部 経営工学科 (進学) 青山学院大学 理工学部 経営工学科 法政大学 理工学部 経営工学科 芝浦工業大学 工学部 情報工学科   ②いつ頃から大学受験を意 […]

続きを読む
2-1. 枕徒然草子(塾長日記)
3人のレンガ職人

お子さんが勉強に向かう姿勢は、3人のうちの誰に似ていますか? 旅人が、ある町を通りかかりました。 そこで、汗を流してレンガを積んでいる職人に出会いました。 旅人はその職人に、「何をしているのですか?」と尋ねました。 男は […]

続きを読む
1. お知らせ
え?まだ集団授業の塾に通っているの?集団授業は時代遅れ!

集団授業より映像授業はこんなにすごい! 集団授業 映像授業 授業の わかりやすさ それぞれの講師の力量で決まる。 講師はほぼ大学生のバイトだから 授業のわかりやすさには期待できない。 大手予備校で授業を行っている 超一流 […]

続きを読む
2-1. 枕徒然草子(塾長日記)
松江一中の中2・中3全員が過去最高を達成!!

リアライズの中学生は、他に予定がある生徒以外は、定期テスト前の土・日に朝10時~夜8時まで、塾で学習をしています(もちろん、無料です)。塾に来た当初は、15分しか集中力が続かなかった生徒でも、しばらくすると昼休みを除く約 […]

続きを読む
1. お知らせ
残習お見舞い申し上げます

楽しい夏休みが終わり、いよいよ2学期ですが… ところで皆さん、1学期の勉強は理解できていますか? 今すぐ下のリストをチェックしてみましょう!   【高1編】 □ 和訳するときにS、V、Oや品詞につい […]

続きを読む
2-2. 副塾長日記
模試の受け方

受験生(中学、高校、大学受験生)は夏以降、模試で現在の実力を試す時期に入っています。 積極的に模試を受けることはもちろん大切なのですが、模試の受け方、そして模試を受けた後について「当たり前のこと」を改めて確認していきまし […]

続きを読む
1. お知らせ
無料体験入学あり

船堀のハイブリッド指導学習塾のリアライズです。 当塾は ●無料体験入学あり ●全教科対応 ●個別指導 ●映像授業 これらすべてをご用意しております。   20年後「あの時やっておいてよかった」と思える塾を目指し […]

続きを読む
1. お知らせ
20年後、あの時やっておいてよかったと思えるように

当塾の授業を通じて 「勤勉性、意欲、忍耐力、思いやり」など 数値化できないスキルを伸ばし、自分の足で人生を歩める力を身に着けていただけましたら幸いです。 教室見学やご相談などはいつでも大歓迎。 お気軽にお問い合わせくださ […]

続きを読む
1. お知らせ
リアライズはこんな塾

①売上ノルマが存在しないことで、生徒にとって本当に必要な学習環境を提供 ●むやみに、授業回数増加を勧めることは、ありません ●自分でできることは、すべて自分でやらせます ●生徒の数年後を見通し、目先の結果ばかりを追わない […]

続きを読む