3-1.【英語】
【英語】使える英文法と使えない英文法

「日本の英語教育は文法を重視し過ぎる」という批判をよく聞きます。 しかしそれでは何故、長文読解で「正しく文法を使って構文解釈をして読解をする」という当たり前のことが出来ないのでしょうか?   英語の授業をしてい […]

続きを読む
3-2.【数学】
【数学】参考書の選び方・使い方②

今回はセンター試験の過去問の使い方について、主に理系の生徒を対象にお話します。   多くの受験生はセンター試験の過去問は11月~直前期にかけて1年分を時間を計って解くだけだと思います。 しかしこれだけで終わりに […]

続きを読む
3-2.【数学】
【数学】参考書の選び方・使い方①

学校で配布されることが多いため、青チャートや黄チャート、Focus Goldを使用している生徒はかなり多いようです。 しかし、これらの参考書は本当に優れた参考書だと言えるのでしょうか?   チャート式、Focu […]

続きを読む
3-2.【数学】
【数学】数学が得意な人の勉強方法

数学を勉強するとき、皆さんは何を意識していますか?   よくある間違った数学の勉強法は、ただ公式を丸暗記して当てはめる、或いは解法を丸暗記するというものです。 確かに学校の定期テスト程度であれば、そういった方法 […]

続きを読む
2. 眼からウロコの教育論
2020年 大学入試改革が目指すもの

1. 教育の目的とは 日本で義務教育が始まって、約150年が経過しました。いわゆる先進国では、日本以外でも 義務教育は行われています。日本での児童・生徒一人あたりに使われる税金の金額は、ある試算によると だそうです。 そ […]

続きを読む
1. お知らせ
部活も頑張りたい、でも勉強も頑張りたい

新しく中学あるいは高校に入学されたみなさんは そろそろ学校には慣れてきましたか? 「部活も頑張りたい、でも勉強も頑張りたい」 こういう思いが芽生えてくるころだと思います。 答えはずばり、両方頑張ったらいい!です。 よく「 […]

続きを読む
1. お知らせ
無料体験入学あり

船堀のハイブリッド指導学習塾のリアライズです。 当塾は ●無料体験入学あり ●全教科対応 ●個別指導 ●映像授業 これらすべてをご用意しております。   20年後「あの時やっておいてよかった」と思える塾を目指し […]

続きを読む
1. お知らせ
20年後、あの時やっておいてよかったと思えるように

当塾の授業を通じて 「勤勉性、意欲、忍耐力、思いやり」など 数値化できないスキルを伸ばし、自分の足で人生を歩める力を身に着けていただけましたら幸いです。 教室見学やご相談などはいつでも大歓迎。 お気軽にお問い合わせくださ […]

続きを読む
1. お知らせ
リアライズはこんな塾

①売上ノルマが存在しないことで、生徒にとって本当に必要な学習環境を提供 ●むやみに、授業回数増加を勧めることは、ありません ●自分でできることは、すべて自分でやらせます ●生徒の数年後を見通し、目先の結果ばかりを追わない […]

続きを読む
1. お知らせ
塾選びのコツは、色んな塾をまわってみること

塾を飲食店に例えてみると・・・ 企業塾=ファミレス 個人塾=町の定食屋さん それぞれの店に、売上・利益のノルマがある 売上ノルマに縛られない、顧客にとって最善のサービスを提供できる 店舗の責任者が時々かわる。 十年前も、 […]

続きを読む